一人起業

自分のやりたいことで悩んでいるなら見つけなくてもいい

自分のやりたいことで悩んでいるなら見つけなくてもいい

yaritaikoto

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」の須山三郎です。

今回のテーマは
「自分のやりたいことで悩んでいるなら見つけなくてもいい」
です。

我にフォーカスしては「自分のやりたいこと」=「ゴール」ではない

なぜか人はやりたいことがないと
ダメだみたいな感覚に陥る傾向にあります。

小さい頃からやりたいことは?とか
将来の夢は?とか散々大人達に言われて
大人になった時に自分がやりたいことがなかった場合に
余計に不安になるのかも知れません。

ただそこで色々悩んでいても仕方ありません。
前に進めないという事です。
そして気づいてないだけかも知れないという事です。
本当に自分のやりたいことって
潜在意識の中に埋もれていたりするものです。

毎日自分のやりたいことはなんだろ~と考えてみても
答えが見つからない時は見つかりません。

ここで一ついっておきたいのは
「自分のやりたいこと」=「ゴール」ではないという事です。
そして
「自分のやりたいこと」=「夢」でもありません

確かに自分のやりたいことで起業して
生活していく事は理想かも知れませんが
果たして自分のやりたいことだけ考えて
事業が成功するとも思えません。
あくまで自分にだけ
フォーカスしているというが前提です。

要するに
自分の自分の・・・ではだめだと言う事です。
我をもたないということが大事です。

それを踏まえた上で
「自分のやりたいこと」をみつけていくのが
重要です。
続きを読む

ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がおすすめ

ブログをはじめる

ブログをはじめる

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」の須山三郎です。

私は神奈川県の藤沢市に住んでいますが
藤沢市が「幸せに暮らせる街」主婦向け雑誌調査で全国1位に
なったそうです。
これは藤沢市民としてとても嬉しい事です。
海も山も近いし、子育て支援が充実している所が
主婦にしたら嬉しいのでしょうね。

是非藤沢に足を運んでみてはいかがでしょう。

今回のテーマですが
「ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がおすすめ」
です。

趣味でブログを始めるにはアメブロやライブドアブログで十分ですが
個人事業主や独立起業した方など、ビジネスで活用するには
WordPress(ワードプレス)でブログを始める事をお勧めします。

何より多くのWEB制作会社のブログが
WordPress(ワードプレス)なので
ビジネス活用にはもってこいっていうのは分かりますね。
有名WEB制作会社が認めているわけです。

SEOに関しては
Googleの検索エンジンを開発する

部門の責任者「マット・カッツ」氏
も公認しています。

ブログでWordPress(ワードプレス)を使った兄の例

私の兄の例を出します。
兄は趣味でブログを始めました。
今から約5年前ぐらいだったと思います。

以前私と兄は同じ制作会社で仕事をしていたのですが
兄はシステム系に強く、いち早くWordPress(ワードプレス)の
存在に気づきました。
ま~面白そうなシステムだから
これを使ってブログを始めようと
WordPress(ワードプレス)を使い始めました。

更新頻度はそんなに多くなく
SEOも全然気にせず、自分が覚えたシステムや
面白いツールなどの使い方などを
忘れないようにするためのツールとして
WordPress(ワードプレス)で
情報発信していたわけです。

そんなSEOを気にして書いていないブログでも
一番いい時のアクセスは20000アクセスを超えています。
ユーザー数も20000超えです。

ちなみに月4回ぐらいのブログ更新です。
全然多くない・・・

現在今年の4月から更新していませんが
まだ平均的に15000アクセスはあるそうです。
ま~驚きですね。

ある有名なWEB制作会社や
ブログ素人の兄の例をだしてみても
ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がお勧めです。
続きを読む

自信力は個人事業でとっても大事!

自信力

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」の須山三郎です。

さ~夏本番ですね。
特に個人で事業やられている方は
体が資本なので
体調管理には気をつけてくださいね。

今回のテーマですが
「自信力は個人事業でとっても大事!」
を発信していきたいと思います。

結論ですが
事業をやる上で自信がない方は
魅力にかけ仕事を任せたいと思わないという事です。
なので売上に直結するといっても過言ではありません。

あなたはどういう人に仕事を任せたいですか?
もちろん自信がなくても
実績やスキルなどあれば任せたいと思うかもしれませんが
最終的に自信がみなぎっている人に
仕事を任せたいと思うはずです。
続きを読む

人脈を大事にすれば新規開拓ができる

人脈で新規開拓

本日は湘南の
テラスモールにいってきました。
ある方とのご縁があり
お茶をしながら約2時間程
お話しをしました。

そこでのキーワードは
「人脈」です。

その方はとても人とのつながり
を大切にしています。
それだけでビジネスが成り立っていると
いっても過言ではないでしょう。
強みがなくても商品がなくても
ビジネスが出来るノウハウを持っています。
発想に驚かされました。

言いかえれば人脈を大切にすれば
ビジネスは成り立つという事ですね。

人脈をあなたはどれだけ大事にしていますか?
先入観や損得感情だけで動いていませんか?
続きを読む

新しいビジネスやビジネスアイデアにヒントを!

新しいビジネスやビジネスアイデアにヒントを!

ビジネスアイデア

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」の
須山三郎です。

先日は勉強会でした。
とても実りのある勉強会でした。
4時間の勉強会でしたが
あっと言う間で終わってしまいました。

私含め今回きて頂いた方は
成長というニーズが
あったのだと思います。
このニーズはこの後紹介いたします。

今回のテーマですが
「新しいビジネスやビジネスアイデアにヒントを!」
です。

これから独立起業されるかたや
個人事業主の方で
新しいビジネス展開を考えている方も
多いかと思います。
続きを読む

line(ライン)サービスのlineアットで集客・新規顧客開拓!

line(ライン)サービスのlineアットで新規顧客開拓!

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」を
運営している須山三郎です。

今日は台風もすぎ
天気良すぎの暑すぎです。
そして梅雨明けまでもう少し!

田舎大好きな私は梅雨あけてから
鳥取と徳島の旅行を計画しています。
鳥取は実家ですが(笑)

では本日のテーマですが
「line(ライン)サービスのlineアットで集客・新規顧客開拓!」
です。

line(ライン)の利用者数は
毎年増え続け
2014年4月で
登録ユーザー数が世界4億人を突破し
国内ユーザー数も4700万人突破しています。
国内に関しては約3人に1人が
line(ライン)を使っている計算です。

なのでline(ライン)を使って
集客・新規顧客開拓は
今後必要になってくると思います。

しかし私はline(ライン)アットサービスを
やる事が出来ません。

というのも
こちらのサービスは実際に店舗がなければ
登録できないのです。
続きを読む

独立起業してバズられれば継続的な新規顧客開拓ができる!

独立起業してバズられれば継続的な新規顧客になる!

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」を
運営している須山三郎です。

先日夜中までWordPress集客の
勉強会でした!
パソコンが苦手な人でも
興味がわくと自分でWordPressやったり
するんだなと実感しました。
向上心が強い方たちと共にすごす時間は
有意義でした。

一人起業や個人事業主の方は
こういう場に参加すると
色々刺激されて自己成長できるので、
出会いの場があれば
是非時間を作って参加してみてください。

前回の記事
集客ツール「WordPress(ワードプレス)」のSEO対策
は読んでいただけましたか?

記事の書き方のコツは
また後日発信します。

今回のテーマは
「独立起業してバズられれば継続的な新規顧客開拓ができる!」
ですが、バズって何と思われた方もいると思いますが
簡単に言えば口コミです。
口コミで新規開拓ができる体制作りについて発信します。

今回の内容
①バズ(口コミ)の特徴は?
②バズ=リピーター兼営業になってくれる。
③自分発信を継続的にする事がバズられる。

①バズ(口コミ)の特徴は?

バズ(口コミ)の特徴として
意外性や満足度が
あげられます。
続きを読む

ビジネスはサービス内容よりも人間力が大事!

ビジネスはサービス内容よりも人間力が重視される!

こんにちは!
「新規顧客開拓マスター」を
運営している須山三郎です。

今回は個人事業主・一人起業の方への
マインドについて書きたいと思います。
ブログ発信や新規顧客開拓にとっても
役に立つことなので
是非読んで見てください。

ビジネスにおいて
人間力が大事という事
書いていきたいと思います。

そもそも人間力とは?

ウィキペディアで調べると

社会を構成し運営するとともに、
自立した一人の人間として
力強く生きていくための総合的な力

と定義されています。

私なりに考えると
「人間の総合的な魅力で
他人の行動を促せる能力」
といった解釈をします。

すなわち魅力(人間力)がある人に
他人は行動をおこしてくれる
ということです。
続きを読む